スタッフブログ

工藤 信樹

【洗濯機大型化対策】蛇口の移設!

こんにちは。

Handyman 世田谷店の工藤です。

洗濯機の蛇口を高くします。

最近、洗濯機が大型化して、この手の作業が増えました。

新しい洗濯機を置こうにも、蛇口が邪魔して入らないからですね。

 

蛇口のパイプを延長する商品もありますが、それでも高さが足りないとの事で、今回は水道管自体を高くする事になりました。

 

まずは、蛇口を外して壁を開口。

こんな感じ。

奥に筋交が見えますね。

軸組工法の家だとわかります。

 

水側は塩ビ管でお湯側は銅管。

塩ビ管は接着、銅管はろう付けで延長します。

バーナーでファイヤー!

 

壁の復帰です。

ボードを戻してパテ処理。

乾いたら平らにならします。

 

最後に壁紙を貼ります。

シワシワは、乾くと張るので御心配なく。

あとは蛇口を戻して完成!

30cm上げました。

これで大きな洗濯機も余裕で置けます。

 

通常の工事では、水道屋さん、大工さん、内装屋さんと分業なので、同じ工事でも高額になってしまいます。

ハンディマンならひとりで完結!

その分、リーズナブル。

 

水まわりのご相談は、ハンディマンにおまかせください!

ご予算に合わせたご提案をさせていただきます。

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする