スタッフブログ

清光 順

鬱金の桜NEW

お世話になっております。


株式会社OKUTA Handymanリフォームの清光です。


GWという事ですから、やはり金にまつわるところに行かなければならないという事で



行ってまいりました、金櫻神社。



行った事がある方はこの鳥居ちゃうやろ、って思われるかもしれませんが仰る通り撮り忘れてます。



これは金櫻神社のさらに奥の山道にある鳥居ですね。



勾配がきつく、ヒィヒィ言いながら登ってたのですが、私より全然ご年配の方々がスイスイと登られていらっしゃいました。



日頃からしっかりと動かないとダメですね…。



この鳥居を超えると金峰山と富士山の両方が見える見晴らし台に到着するわけですが。





想像以上に圧巻の景色が広がっております。



もしも金櫻神社に行かれる事があれば是非見晴らし台まで登ってみてください。



片道20分程度ですので、これを観ないでというのはあまりにも勿体ないです。



ちょっと写真だと伝わりにくいですけどね…。



そして金櫻神社と言えば





鬱金の櫻と八重桜の美しさよ。



実は金櫻神社には何度も来ているのですが、花を付けている時に来るのは初めてでして。



日本の美しさをこれほどまでに堪能出来る場所も中々無いですね。



そして我々が参った時にはちょうど地元の高校吹奏楽部による奉納演奏会が開催されていました。



「金」櫻神社、鬱「金」の櫻、「金」峰山、「金」管楽器



十分すぎるほどのゴールドを頂きましたので、これは思し召しかと思いスクラッチくじをやったら1,000円が当たりました。



金櫻神社は金運の神様もいらっしゃるので、皆様是非お祈りに参られては如何でしょうか?



あ、ちなみに一緒に買ったBIGは一個も当たりませんでしたけどね。



欲のかきすぎはNGという事で。



ご精読ありがとうございました。

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする