リフォームでは、解体してみたら意外に配管に汚れが詰まっていたという事があります。 今回は、換気扇の ”排気管” と汚水が流れる ”排水管” 内の写真をお見せします。
■天井換気扇の排気管(ダクト)内の汚れユニットバス交換の際に一緒に変えたトイレの天井換気扇です。 表面上は綺麗ですが、解体時の排気管をみると・・・・・ 30年分の汚れがこんなにも詰まっていました。 元々吸い込みの強い換気扇がついており、トイレットペーパー等の埃が積もりに積もって排気管内に溜まっていました。 表面上の換気扇を交換しても排気管内の空気の通り道が狭くなっている為、 「換気扇を変えたのに吸い込みが悪い!」 といった原因になります。
■排気管は簡単に交換できない排気管は天井裏に隠れている為、換気扇交換だけの工事では交換が出来ません。 今回は、トイレと浴室が隣接しており、ユニットバス交換でお風呂を解体した際に一緒に交換しました。
■排水管の汚れマンションでは定期的に配管内の洗浄を行っておりますが、戸建で配管洗浄を行っている方は少ないです。 1階のユニットバス交換をした際の排水管内の様子です。 1度も排水管洗浄をしたことが無い、築25年の浴室の排水管です。 石鹸カス等が溜まり排水管内の水の通りを悪くしていました。 今回は、弊社メンテナンススタッフにて別途排水管洗浄を行いました。 |
難波 莉沙