スタッフブログ

難波 莉沙

ブラックのレンジフードも良い

今回は、レンジフードの色味に着目してご紹介します。

キッチンの仕様では、レンジフードやコンロの色を “シルバー” で選びがちですが、今回は ”ブラック” で統一しました。

 

After renovation

シエラ 

 

 

 

色が選べるレンジフードと調味料収納

どの部分をブラックにしたかと言うと、写真赤枠の部分です。

※写真はシルバー色

レンジフード シルバー
レンジフード シルバー

 

赤く囲った部分はレンジフードの “本体” です。

本体の上の板は ”幕板” と呼ばれ、ここを扉の色にするか、フード本体と同じ色にするかはよく話題に出ます。

ただ、フード本体部分の色を気にされる方は少なく、必然的にシルバーになりがちです。

更に、コンロ横の調味料収納の色も、ブラックを選ぶことが出来ます。

調味料入れ

取手をブラックにする事はありましたが、レンジフードやコンロはシルバーを選定される方が多く、今思えば不思議ですね。

 

 

 

どの程度のブラックなのか?

シルバーでも光沢のあるシルバー、光沢のないサテンシルバー等があります。

ブラックもどの程度の光沢感や質感なのかドキドキしながら施工しました。

お客様はショールームで確認頂いておりましたが、カラーサンプル帳に載っていない為、私一人がドキドキです。

 

After renovation

レンジフード 黒

 

黒 レンジフード

 

意外に光沢がある黒で、ステキに仕上がりました✨

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする