スタッフブログ

青木 大河

木のアレコレ㉜

今回は【屋久杉】について投稿します。

・屋久島の標高500mを超える山地に自生し樹齢1000年以上の杉を屋久杉と呼ぶ

・1000年以下の物は「小杉、地杉」という

・杉は日本を代表する特産材である

・屋久杉が育つ森林は残された最大の杉の群落である

・世界自然遺産登録の際にも日本の自然景観の重要な要素であり固有植物である優れた生育地と評価された

・真直ぐ育ち軽く加工がしやすい性質があり、木材としての利用価値は高く縄文時代から利用されていた

・御神木や並木などとして親しまれてきた樹木

・日本の杉自然林は多く残されていない

・屋久杉は日本の成り立ちを教えてくれる貴重な自然の杉である

・本来、杉は500年位が寿命と言われるが屋久杉は2000年を超える巨木が見られる

・新鮮な水に恵まれており栄養の乏しい岩の山地に育ち、標高が杉の成長する条件に適しているため、他の杉とは違いゆっくり成長できる環境にある為、長寿である

・屋久杉は樹齢1600年で直径180㎝、500年で40㎝程度である

・日光杉は樹齢360年で150㎝を超えるものが沢山ある

・樹齢1000年を超える杉は人間が手を付ける前から誕生している

・伐採後に育った小杉に比べて光に恵まれず、成長が遅い為、木目が詰まっている

・現在自生の屋久杉の多くは凹凸が激しく利用しにくいので切り残された材である

(縄文杉や紀元杉などの巨木が代表的な例)

・現在見る事の出来る屋久杉は小杉の大群と利用に不適切で切り残された異形の巨木である=利用価値が無いという事

0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする