スタッフブログ

房安 研治

吸気口の交換です!【NASTA ナスタ KS-8603PRNFKA】

今日は吸気口の交換です。

 

マンションや気密性の高い戸建ての住宅には換気のための吸気口が設置されています。

 

古くなって劣化してくると変色や汚れが目立ってきます。

 

【Before】

フィルターが付いていない古い吸気口は、

外気の汚れや花粉がそのまま入ってくることになります。

 

 

吸気口には、通気の開け方が押す式、引く式

回転式などがありますが、

 

今回は、

●既存吸気口→回転式

●交換品→引く式

に交換いたしました。

 

 

【After】

●スッキリした丸型の吸気口です。 

 

 

 

↑真ん中を引っ張ると吸気口が開きます。

 

中にはフィルターが付いていて花粉もキャッチしてくるアレルフィルター付です。

 

 

既存の吸気口より外周が少し大きいので、

壁紙の汚れも隠れました。

 

 

今回はナスタのKS-8603PRNFKA直径150mmサイズの吸気口1箇所と

 

同じナスタの

100mmサイズ吸気口KS-8803PRNFKA

2箇所を交換いたしました。

 

 

 

吸気口はだいたい、各部屋に設置されています。

 

 

 

↓こちらは100mmサイズ

【Before】

 

【After】

 

 

 

【Before】

 

 

【After】

 

 

 

↑100用 KS-8803PRNFKA-# 

こちらも防虫網,アレルフィルター付です。

 

 

他の吸気口交換記事はこちら

 

https://handyman-com.jp/content/staffblog/omori_minami/54611

https://handyman-com.jp/content/staffblog/omori_minami/48415

https://handyman-com.jp/content/staffblog/omori_minami/47527

https://handyman-com.jp/content/staffblog/omori_minami/41461

 

 

 

 

吸気口の交換をはじめ、住まいの設備交換や修理など

 

細かな事でもHandymanにご相談ください。

 

 

 

 

◾︎Handyman大森南店◾︎

フリーダイヤル: 0120-914-647

メール問合せ: omoriminami@handyman.jp

↓ブログこちらでも書いてます!

https://omoriminami.handyman.jp/hm-blog/

 

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする