スタッフブログ

工藤 信樹

リベットです。

こんにちは。Handyman 世田谷店の工藤です。

リベットです。

建築ではあまり使いませんが、薄い鉄板などを固定する場合に使われます。

今回は、アルミフェンスの柵が取れてしまったのでリベットで固定します。

 

リベットを打つには、専用のリベッターを使います。

穴にリベットを差し込んで引っ張ると、内部のリベットがカシメられ、シャフトが適度な長さでカットされます。

※文章ではわかりにくいので下の図解を参照

 

ちなみにリベットを外したいときは、ドリルで穴を開けると取れます。

 

 

固定されました。

強度は高くありませんが、アルミ柵ならイノシシが体当たりしなければ大丈夫でしょう。

犬、ネコくらいなら全然平気です。

 

ちなみにこの現場は、お子さんがサッカーボールを当て続けたら外れてしまったとのこと。

アルミフェンスはゴールポストではありません。

 

お家の修理は、ハンディマンにご相談ください。

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする