横山 夕理子2022.10.30閻魔様とけんちん汁と、苔。 投稿日 2022年10月30日 更新日 2022年10月31日 著者 横山 夕理子 スタッフブログカテゴリー 横山 夕理子 ツイート 今月は、秋季休業がありましたので、普段行けない場所へ遠出することが出来ました。行ってきましたのは北鎌倉。連絡先を失ってしまったいた友人と、連絡が取れるようになりまして現在の住まいだという北鎌倉の土地。初めて降りた駅でした。空気も違い、まさにショートトリップ。行きましたのは、閻魔様のいる円応寺。(写真NGでした)閻魔様だけでなく、十王にも囲まれ、かなり迫力満点でした。その後、お昼にけんちん汁発祥の地の建長寺直伝のけんちん汁を食べました!こちらにある丸窓は、ドラマやCMに使われたそうで、自由に見れるようになってました。食後のデザートの苔パフェ。その後に見かけた本物の苔と比較しても、まさにな出来栄え。 心もお腹もいっぱいな1日でした(^^♪ 初の国立科学博物館リノビオV カルカッタゴールド横山 夕理子一覧へ戻る 関連記事佐藤 聖志2023.04.06キッチン排水 パッキン交換kumada-h2021.06.23🌾田植え🌾shinozaki-r2017.02.10白と木目のコントラスト-システムキッチン LIXILシエラ嘉生 智昭2018.04.29頼もしい存在ito-t2023.10.24ベトナムに行ってきました