スタッフブログ

佐藤 聖志

TOTO トイレタンク内 排水弁HH07043Z ダイヤフラムHH11033R

こんにちは。

Handyman越谷店の佐藤です。

先日、トイレタンク内の不具合でお伺いしました。

タンク内の水がたまらず抜けてしまう&シャーという音がする症状でした。

それぞれ部品を取り寄せ修理しました。

水が抜けてしまうのは排水弁のパッキン劣化が原因でした。

左が古い排水弁で右が新しい排水弁です。

古い排水弁のパッキンが劣化しているのが見て分かります。

 

シャーという音の症状はダイヤフラムという部品の劣化でした。

ダイヤフラムはタンク内部で調整弁の役割をしています。

劣化すると、水が止まらなくなったり、手洗い部分から水が出なくなったりします。

このような小さな部品(パッキン)ですが、非常に重要な役割を果たしています!

ネジを外して交換していきます。

 

2か所とも交換し、無事完了です!

トイレの事でお困りでしたらHandymanにご連絡ください!

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする