スタッフブログ

sanuki-m

パイプに線を書く工夫のご紹介

こんにちは、多機能工課の佐貫です。
今日は作業中に役に立つ一工夫をしてみました。

排水に使うVU管、VP管。

image

これを真っ直ぐ切る。

そのために一番確実なのは
真っ直ぐに線を書く。

今回は丸いパイプに素早く線を引く工夫です。

まず、
VU管を5センチくらいで真っ直ぐにカットします。

image

この時点で、
だからどうやってまっすぐ切ったの?
って疑問は今は置いといてください。

次に縦に線を書いて、

image

パイプソーで半割りに。

image

切りたい配管に被せてあげれば

image

簡単に真っ直ぐな線がけがけます

image

簡単です。

きっかけはリクシル製のUBに付いてくる
接着剤を固定する時に使う材料です。

image

眺めていてピンときました。

つまり一番最初に戻ると、
5センチ切って半割りにして、、、
そんな事をしなくても良かった。
ってことになります。

image

ムダになると気付きながらも
考えて作ってみるのは楽しいです。

何が一番ムダかと言いますと、
私はVU管カッターを使っているので
線を引かずに真っ直ぐ切断可能。

image

VU管を切る。
ただそれだけの事を考えるだけでも
楽しいものです。

日々研究です。

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする