|
こんにちは! 大宮店の押田です。 本日は、京都旅行についてご紹介します。 ![]() 前回のブログで紹介した滋賀県観光の翌日に、京都を観光しました。 まず訪れたのは、修学旅行でも行ったことのある清水寺に行きました! バス停には長蛇の列があり、最初は並ぶのをためらいましたが、 いざ並んでみると思ったよりもスムーズに乗車できました。 清水寺のバス停に到着し、長い坂道を上っていくと、、、 ついに入口が見えてきました! 修学旅行の学生さんの姿や海外からの観光客の方々でとても賑わっており、 当時の楽しかった記憶がよみがえってきました! さらに進んでいくと、 さらに進んでいくと、「胎内巡り」がありました。 真っ暗の中、手すりを頼りにゆっくり進んでいくのですが、 普段何も見えない真っ暗な空間にいることがないので、不思議な感覚でした。 清水寺に行った際には、ぜひ体験してみてください! さらに進んでいくと、、 ついに清水寺の本殿と対面しました! 私が訪れたのは10/8(水)だったので、紅葉にはまだ少し早かったですが、 紅葉がきれいな時期にもぜひ訪れてみたいです! ![]() 下から見ても迫力満点でした! ![]() 清水寺を満喫したあとは、 京都発の牛かつ専門店の「牛カツ京都勝牛」でランチを食べました! ![]() 京都に行ったときには必ず食べる「牛カツ京都勝牛」はとても人気のお店です! この日も人気で、入店まで30分以上並びました。 食べてみると、サクサクの衣にジューシーなお肉の相性がとても良かったです! また、タレの種類も豊富でどれも美味しかったです! 最後にお土産屋さんでたくさんお買いものをして、京都観光を締めくくりました!! 京都観光のお土産として、ゆきおシリーズの舞妓さんも買いました! ![]() 次回はまた別の観光地もご紹介したいと思います! ありがとうございました! |
押田 悠雅
















