スタッフブログ

房安 研治

吊戸が動かない、そんな時【吊戸レールの吊車交換】

今日は吊戸の修理です。

 

【Before】

キッチンの引戸が中途半端に開けた位置で右にも左にも動かなくなったとのこと。

 

【作業中】

↑まずは扉を外し。。

レールのビスを外して片側を少しずらします。

 

↑レールから吊り車を外してみると。。

上の吊り車の車が根元から割れて取れています。

 

↑新しい吊り車を取り付けます。

金属の部分は戸側に付ける部分です。

うっかりしました。

金属部品を戸に取り付けて。。

 

【After】

↑完成です。

スムーズに動くようになりました。

 

 

↑ちなみに、こちらレールの端のストッパーですが、位置が端すぎて家具に戸が当たっていましたのでストッパー位置を調整しました。

 

↑家具に当たらないちょうどいい感じです。

 

 

建具の調整、交換もHandymanにお任せください。

 

この扉直るかな?直らないかな?

まずはお問い合わせ下さい。

フリーダイヤル0120-914-647

Handyman大森南店

 

↓ブログこちらでも書いてます!

https://omoriminami.handyman.jp/hm-blog/

 

 

 

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする