今日は新規アンテナ線設置と壁掛けテレビ設置です。 【Before】 ↑こちらの白い壁に液晶テレビを設置します。 ↑設置箇所には近くにアンテナ線がないので、屋根から分岐して外壁を這わし、屋内に通します。 外壁からアンテナを通すのにこのエアコンダクトの通り道を利用します。 ↑テレビ設置予定の壁にあるコンセントを活用します。ここから普通に電源とアンテナを繋いだのではせっかく壁掛けにしてスッキリするのにコードが目立ってイマイチです。 そこで、電源とアンテナ線は壁内を通すことにしました。 【After】 ↑屋根のアンテナから分岐して引っ張ってきたアンテナ線をエアコンダクトから屋内に通します。 ↑ダクトカバーがあるので、その中を通します。 ↑屋内はモールを使って這わせていきます。 既存のコンセントを交換してここから壁内に通します。 壁に新規コンセントとアンテナの差込口を設置すれば、この通り。 すっきり納まりました。 テレビの裏はこんな感じです。 機器が増えた時ようにコンセントは2口としています。 アンテナやテレビの設置もHandymanにお任せ下さい。 |
omori_minami