こんにちは! Handyman大宮店の岡元です。 先日、戸建ての階段下収納ドアにシートを貼ってきました。 お客様がご自身で、ホームセンターなどで販売されている 補修シールで気になる箇所を補修されていましたが、 玄関入ると、目の前にドアがあるため、 どうしてもキレイにしておきたいとご相談頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 施工前の写真はこんな感じです。 蝶番を外して、ドアを作業場へ移動です。 駐車場をお借りして、施工致しました。 ![]() ![]() 補修シールをはがして、凹凸部分を平らにならして、ほこりなどをふき取ります。 次にプライマーを塗布して、乾燥させます。 プライマーは、シートを貼った後に、シートが浮かないよう予防するために塗布します。 下準備が整ったら、いよいよシートを貼っていきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キレイに貼れました(^^♪ もとの場所へ戻します。 ![]() ![]() 今回裏面は見せないのと、シートの価格も変わってくるので、こんな感じの仕上がりになりました。 ![]() ![]() 今回使用したシートは、サンゲツのリアテックシートです。 ドア枠と色合いが調和するように、入念に色を選びました。 良い感じにマッチしてますね! このような施工も行っております。 興味のある方は、お気軽にご連絡ください! お待ちしております!(^^)! |
岡元 歩