仕事でバケツを使う機会が多いのですが以前使っていたバケツに穴が開いてしまった為、場所を取らない折り畳みのバケツを買いました。 それで買って商品を見た時に気になったのが ![]() バケツの底の出っ張り なんだこれ? 初見では畳んだ時の強度補強か何かかと思いましたが ![]() 使って初めてその用途に気が付きました。 なるほどそういう事か。確かに折り畳みバケツは用途に合わせて深さが変わるので普通のバケツよりこの出っ張りが必要だなと思いました。 ![]() 意見や要望が使用者からあったのかどうかわ分かりませんが使う人の為にいろいろ考えてくださっているのだなと感心しました。 この様に道具はどんどん使いやすい様に進化していくのだなと感じました。 世の中もどんどん住みやすくなって行きますね。 解決しなければいけない問題とかも出てきますがそれを乗り越え良い社会になる様、私自身も貢献出来たらと思います。 |
二ノ宮 篤嗣