スタッフブログ

工藤 信樹

換気扇交換、悪戦苦闘編。

こんにちは。

Handyman 世田谷店の工藤です。

埋込み換気扇で悪戦苦闘の真っ最中!

 

マンション建築時、換気扇先行工事で天井を後から貼ってます。

交換の事をまったく考えてません。

残念ながら、たまにあります。

ガチガチです。

 

ユニットバスの点検口から。

換気扇がはるか遠く蜃気楼のように見えます。

細身のワタクシでも入れません。。

しかも天吊り。

腕が伸びれば届きますが、残念ながらそんな特技もないですし。

 

通常は、天井を切るなり、新たに点検口を作るなり、もっと大きい換気扇にしたりするのですが、今回はなるべくローコストでやります。

 

手前のボルトはダウンライトから届きましたが、問題は奥のボルト。

 

内部から穴を開けて何とかボルトを外しましたが、鉄板製なので大変でした。

天井のカットを最小限にして、本体を引き出します。

出、出、出る〜!

 

 

やっと取れました!!!

喉につっかえたご飯が、やっと飲み込めたあの感覚です。

涙目になります。

ウルウルしながら新しい野縁をつけました。

 

新しい換気扇をセット!

 

完成です。

カッコいいです。

取り付け20分、取り外し1.5時間。

 

天井を痛める事なくローコストで完了!

しかし、このマンションの他のお宅はどうしてるのでしょうか。

ローコストのためにここまで頑張る業者は少ないと思いますので。

 

他の業者さんで高い!と思ったらハンディマンにご相談ください。

知恵と工夫で対応させていただきます。

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする