スタッフブログ

工藤 信樹

ワイヤーアクション⁉︎

こんにちは。

Handyman 世田谷店の工藤です。

今日のお仕事は、ワイヤーアクション⁉︎

 

ではなく、吹抜けの笠木に本を並べたいとの事で、落下防止対策を相談されました。

ご要望は、ローコストでカッコよく。。

難題です。。。

 

そうだ!ワイヤーを張ってみよう!

と、そうだ!京都に行ってみよう!のように突然思い立ちました。

という事で、住宅ではあまり使われないワイヤーで落下防止柵を作ってみました。

寸法を計ってワイヤーをカットし加工。

位置を間違えないように取付け。

フックで引っ張ります。

あら、なかなかカッコいいではありませんか。

スタイリッシュ!!

真ん中の支柱は作りました。

これで力道山に放り投げられても、反発力で32文キックをお見舞いできますし、マスカラスばりの空中殺法も試せます。

16文キックで有名なジャイアント馬場が生前、今一番したい事は何ですか?との問いに、「32文キック」と言ったのが偲ばれます。

 

ちなみにプロレスのリングのロープは3本。

ボクシングのリングは4本なんですね。

今回はローコストなので、プロレスと同じ3本にしました。

A4サイズはもちろん、単行本も落ちない高さに調整してあるので安心。

 

家でプロレスをしたい、または、ワイヤーアクションを楽しみたいという方は、ハンディマンにご相談ください。

 

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする