スタッフブログ

工藤 信樹

蛇口のハンドルが固くなったら。

こんにちは。

Handyman世田谷店の工藤です。

蛇口のハンドルが固いというので、パッキンを交換しました。

KIMG0416

プラスチックのハンドルを外すと、普通の蛇口と中身は同じです。

元栓を止めてナットを外します。

くれぐれも元栓を止めるのを忘れてはいけません。

天井まで噴水になってしまいますので。

元栓は水道メーターの場所です。

KIMG0417

ハンドルパッキンを新しいものに交換です。

三角パッキンともいい、ホームセンターに必ず売っています。1個100円程度です。

 

トイレや洗面台の止水栓にも同じハンドルパッキンが使われていますので、一番交換する事の多いパッキンです。

サイズは呼び13サイズ。

KIMG0418

交換したハンドルパッキンですが、劣化して弾力性がなく固くなっていました。

 KIMG0420  

水漏れが怖いからとナットを締めすぎると、ハンドルが固くなってしまうので、

シメ過ぎずユル過ぎず、ハンドルの手応えで締めます。

ハンドルが軽くなってお客様にも喜んでいただけました。

ちなみに、ハンドルからの水漏れや止水栓の水漏れも同じ手順です。

水まわりの相談は、ハンディマンまで!

 

問合せはこちら↓↓

問合せバナー

 

Handyman 世田谷店
工藤 信樹
DSC06241
〒158-0097
東京都世田谷区用賀3-8-5
TEL  03-5491-4680
FAX  03-5491-2018
URL:https://handyman.jp/

【Handyman LINE公式アカウント】
line_btn

お得な情報を定期的にお届けしています

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする