スタッフブログ

工藤 信樹

クラッシャー・クドウ⁉︎

こんにちは。

Handyman 世田谷店の工藤です。

あるものを粉砕中。

ブッチャーの凶器シューズに踏まれた訳ではありません。

クラッシャーバンバン・ビガロにアタックされた訳でもないです。

手で簡単に粉々にできました。

 

 

元はコチラ。

木製雨戸です。

40年経ち、表面のベニヤが激しく劣化。

弱った板を交換するのです。

 

板を取り除くとこうなります。

骨組みだけ。

昔の建具は、釘や接着剤を使わないホゾ組みですね。

素晴らしいです。安普請ではありません。

框はまだ使えます。

 

下框を外しました。

何故なら、框の溝に板を差し込む必要があるからです。

そのため、溝の深さ分、板を大きめに切ります。

 

 

差込み完了。

こうする事で強風にも耐えられるのです。

スタン・ハンセンのラリアットにもトーア・カマタの地獄突きにも耐えます。

タイガー・ジェット・シンのサーベル攻撃には弱いです。

飛鳥と言えば、チャゲではなくライオネスです。

 

木製雨戸は古くなるとアルミ製に交換する事が多いですが、修理すればまだまだ使え、建てたときの風情も残ります。

 

古いお家の修理は、ハンディマンにご相談ください。

レスラーが来ても安心な修理をさせていただきます。

 

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする