スタッフブログ

小山 啓太

ガラスボード?の取り付け

ハウスクエア横浜店の小山です。

(社内に小山が実は5人も居て、その5人目が自分。

同じハウスクエア横浜店にも居て、ややこしさ全開です)

 

横道にそれましたが、ガラスボードの取り付けを行いました。

そもそもガラスボードとはなんぞや?

ホワイトボードのガラス板。

↑自分なりの解釈です(笑)

強化ガラスにホワイトボードの機能を持たせたボードで、流行っている様です。

ご依頼受けたお客様宅ではお子様とのコミュニケーションの一つとして

リビングに設置を希望されていました。

お子様の漢字学習や親子間の連絡等、何でも書く!

デジタル全盛の時代に書くと言う事が改めて見直されているのかもしれませんね。

頭の良い子が育つ条件で提唱されている様です・・・

(うちには無かったからテストの点が良くなかったんだな・・・笑)

 

ガラスだけにかなりの重量があるので

アルミアングルを使用してスタイリッシュに取り付けを行いました。

シルバー色のアルミアングルがガラスボードを引き立てて、目を惹きます。

ハンディマンではこの様な「誰に頼んで良いか分からない???」と言った様な

家具類の組み立て、取り付けを行っております。お気軽にご相談ください。

(※マンション・アパート等の集合住宅では管理会社、管理組合・オーナー様等の許可が必要です)

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする