スタッフブログ

難波 莉沙

防音フロアの張替

15年前に “防音フロア” を張り替えたというマンションの一室で、2度目の防音フロア張替を行いました。

ボンドで床にしっかりと接着されている為、40㎡程剥がすのに3人がかりで2日かかりました。

防音フロア

防音フロアとは?

マンションなどで採用されている、防音性能がある床材のことです。

”防音直張りフローリング” とも呼ばれ、防音性を高める為にフローリング板の裏側に、特殊なクッションを使用しています。

防音フロアは、コンクリートなどの床にボンドで接着して施工されます。

張替箇所に玄関や廊下を含む場合は、そこから順番に施工していきます。

リフォーム前

防音フロア 配管

防音フロアを剥がすと、廊下に浴室やキッチンの配管が通っていました。

15年前に配管はやり替え済みの為、今回はこのままベニヤでふさいで上から防音フロアを張ります。

防音フロア 配管

リフォーム後

防音フロアが張り終わりました。

ここから壁と床の取り合い部に巾木を設置し、壁紙をやり替えます。

ダイケン 防音フロア
  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする