こんにちは。 Handyman comrade本部の越後です。
今年も残すところ20日となりましたね! この季節になると、最近なんか多いな??と感じるのが、各地域で開催される マラソン大会です。 実は先日、OKUTAのパートナーである埼玉県比企郡小川町の『小川和紙マラ ソン』に参加してきました。今年で6回目の出場です!(^^)! これをやらずして、2018年は終われない!!!という事で今年もハーフで参加!!
小川町は、弊社の新人スタッフが農業体験をさせて頂いたり、蛍の復活を目指 して沢掃除を行い、里山保全活動をしたりと密にお付合いをさせて頂いている OKUTAの第二の故郷です。 弊社では、OKUTAアクティビティ倶楽部という制度があり、社員同士がスポ ーツなどの趣味や娯楽を通して、健康な体や健全な精神を保てるように、会社が 支援して活性化を図ることを目的とした制度があります。 そのアクティビティ制度の一つがマラソンです! 他には、サーフィン、釣り、ゴルフ、登山など様々なアクティビティ倶楽部が あります。
さて、いよいよ出発!! 非常に寒い中でのスタートを迎えました! 毎度の事ですが、最初は友人知人同士と話しながら走る人たちですが、徐々に 口数が少なくなり、呼吸?溜息?そんな音が聞こえてくるんです((笑)) 毎年感じますが、自然に囲まれたところを走るのは清々しいですね。また、 自分がもう無理!ダメだ!と思った時の沿道の方からの応援は、後押しして くれる不思議なものがあると体感します。 今年も沿道で応援して下さった地域のみなさま、ありがとうございました。
今回のマラソンの結果は、6回目にして自己ベストを更新しました!! タイムは、1時間52分!! 昨年までは、ほとんど運動せずの状態でマラソン大会にのぞんでいましたが、 今年は1ヶ月間毎週練習して昨年よりも20分早いタイムでゴールができました。 日頃からのトレーニングが大事であると痛感!
来年も健康な体や健全な精神を保てるように、小川和紙マラソンに出場したい と思います。 ハーフに出場するか、親子マラソン2キロに出場するか迷いますが、 日頃から運動をしていきたいと思った一日でした(*^^)v
お問い合わせはこちら↓↓ Handyman comrade本部 埼玉県さいたま市大宮区宮町3-19-6 お得な情報を定期的にお届けしています! |
越後 康平