青木 大河2021.10.06木のアレコレ㊲ 投稿日 2021年10月6日 著者 青木 大河 スタッフブログカテゴリー 青木 大河 ツイート 今回はイラン国定記念物【イトスギ】について投稿します。 ・イランアバーク公園に自生、高さ25m 幹周11.5mの巨木 ・樹齢4000~4500年と推定される、アジア最古の木 ・枝はあまり広がらず幹が高く成長していく特徴がある ・ゴッホが「イトスギと星が見える道」という絵を描いている(ゴッホ死去の2カ月前) ・花言葉は「死、追悼、絶望」であり、晩年に描いたゴッホの最後の絵と言われている 木のアレコレ㊱木のアレコレ㊳青木 大河一覧へ戻る 関連記事kosuga-n2019.05.31大きくなーれ!makabe-r2019.04.05桜の季節斉藤 翔平2021.08.25キッチン研修高橋 正人2016.12.15東久留米市にてお風呂の水栓交換奥田 理生2023.03.24花粉症