スタッフブログ

鈴木 南汐

焼肉🍖

こんにちは!Handymanリフォーム町田店の鈴木です!
大学の友達と久々に会う機会があり、一緒にご飯を食べに行きました🎶

女子数人で焼肉をたらふく食べてきました。
お肉の部位や名称とか実はあんまりわかってないですが、カルビだけわかります!
柔らかいお肉が好きなので…🤤💭

ただ驚くことに『カルビ』って部位の名称じゃないみたいですね!
元々カルビって韓国語らしくて(갈비と書くみたいです)肋骨を意味するそうです
国内の焼き肉のルーツは韓国なのでこの呼び名が浸透したのかも?

じゃあカルビってどの部位を使ってるの?というと…
おなか側のお肉の「バラ肉」みたいですね🥩
「前バラ(肩バラ)」「中バラ」「外バラ」が一般的に使われる部位のようです
肩バラの中でも「三角バラ」は特に高級みたいですねー!初めて知りました!
焼肉屋さんでカルビとして提供されることが多いのは中バラと外バラを合わせた「トモバラ」という部分だそう❕

色々調べてたらお腹が空いてきますね…また近々友人たちと食べに行こうと思います😋
それでは!

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする