皆様!おはこんばんにちは! 下村’sブログのお時間です( -`ω-)キリッ 今回は前回に引き続き!リアルケイドロの紹介でございます~ 前回まではリアルケイドロの遊び方について紹介をしましたが 今回は実際にやってみた感想を述べたいと思います! ![]() いや~楽しかったです!とても、はい・・・・・本当に・・・・・・・・ 小学生のような感想で申し訳ありません(笑) 感想文書くの苦手なんです💦 感想を言うよりも!実際にやってみた時の事を紹介しましょう! ・泥棒は4つのスタート地点から、1箇所を選び 事前にそこで待機します。 ![]() ・泥棒が移動している間、警察側は作戦会議を行い 役割分担等を決めていきます。 ![]() ・泥棒が移動し終わりましたら、10分おきにゲームマスターから 泥棒の情報が送られてきます。 ![]() まずはスタート地点の近くの写真を送ってくれるので、それを手掛かりに捜査スタートです! 白のハゲTシャツは弊社の社長です(笑) 写真の背景、建物、写ってる看板を手掛かりに捜査をするため 注意力と推理力が必要なため、結構頭使いますね! ![]() 泥棒は1時間以内にどこかの飲食店で1度飲食し、 ①~⑤のいづれかのゴール地点に到着したら勝ちになるので 警察は写真など、通話の音声などを手掛かりに、ゴールに到着する前に 泥棒の全身を写真に撮って逮捕しないといけないです! ![]() ということで、2回戦目の泥棒を下村が逮捕させていただきました(^^♪ 泥棒は常に音声チャットを通じて周辺の環境音を垂れ流しているため 写真から大まかな場所を特定し、音声から居酒屋さんに入ったことを確認できたので 逮捕に至りました!パチパチパチ!!! 大人になってからなかなか、ゲームに夢中になることがないので 改めてやると楽しかったです! etc……….. |
shimomura-t