今日は給湯器交換です。 寒い日が続きますね。 お客様より給湯器交換のご依頼を頂きました。 古い給湯器なので冬に壊れては大変とのことで壊れてはいないのですが、あらかじめ交換ご希望でした。 【Before】 ↑給湯器交換は室外機の移動が必要そうです。 ↑かなりの古さです。 ↑92年という数字が。。 動いているのが奇跡な気がします。 ↑既存のリモコン。 オートストップか付いていないのでお湯を止め忘れると溢れ続けてしまいます。 【After】 ↑交換後です。 同じ16号ですが、オートストップ付きになりました。
今回は追い焚きがなく、浴室にはリモコンがない現場でした。 オートストップ付きになりましたので、湯張りボタンを押せば浴槽に溜まったら自動的にストップします。 もちろん、湯張り完了のお知らせ機能もついます。 実は既存の給湯器は異常が出ていないとのことでしたが、お客様によくお話を聞くとお湯が熱くなってしまうことがあったようです。 当たり前ですか、給湯器が壊れると急にお湯が出なくなることもありますので、10年過ぎたら早めの交換をお勧めします。 給湯器交換もHandymanにお任せ下さい。 |
omori_minami