今日はキッチンの排水トラップパッキン交換です。 【Before】 シンクに沢山水を貯めて、ドジャー!と流すと。 ↓シンク下のトラップ部分から水がポタポタ漏れます。 長年の使用でパッキンが劣化していましたのでパッキンを交換します。 【作業中】 まずはトラップを外します。 ↓この、輪っかのゴムがパッキンです。 ↓パッキンを交換したら元に戻します。 トラップの取り外し、取り付けは専用工具が必要ですのでトラップ廻りの水漏れはご相談くださいね。 【After】 ↓水漏れがないのを確認して完了です。 ちなみに、シンクに水を貯めたい時は目隠しの蓋にビニールやラップをつけてはめると水を貯められますよ。 漂白や、換気扇の掃除の時につけ置きしたい場合に便利です。 ↓ 完全に水を止めるのは難しいですが、つけ置きくらいなら大丈夫。 ぜひ試してみてくださいね! 水漏れしたらまずはHandymanへご連絡くださいね。 |
omori_minami