スタッフブログ

omori_minami

木造戸建の古い雨戸レールの交換です!【雨戸のレール が腐ったら】

今日は雨戸レールの交換です。

こちら、古い木造戸建の雨戸レールです。

【Before】

↑よく見ると、、

端が腐ってます!

ここで雨戸がガタンと落ちてしまうとのこと。

↑まずは腐った木材を外します

↑えいっと、外れましたよ!

↑新しい木材を組むためにこんな形に切ります。

戸袋の中は腐っておらず、そこを変えるとなると大変なので。。

↑新しい木材をトリマーという工具を使って溝を掘ります。

既存と同じ幅、同じ深さの溝にします。

↑新旧並べて確認。

同じレールができました。

↑このように組むわけです。

↑寸法が確認できたら、既存と同じ色に塗装します。

↑組み付けたら、ビス穴に棒をさし。。

↑切り取ったら、さらにここも塗装して仕上げます。

【After】

↑完成です!

↑継いだ場所もこの通り。

↑もとは腐ってボロボロだったところ。

↑雨戸を閉めてもすっきりピッタリ!

お家のリフォーム修理はHandymanにお任せ下さいね。

ご相談、見積もり無料です。

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする