今日はトイレリフォームです。 既存のトイレ機能部から水がもれるとのことで、トイレごと交換となりました。 タンクレス トイレの場合で機能部(便器以外の水洗機能とウォシュレット機能の部分)が壊れると部品交換が難しく、機能部ごと交換か、トイレごと交換かのどちらかとなります。 機能部のみの商品はトイレ全体を交換した場合と比べて割高になってしまうため、10年過ぎている場合はトイレ全体の交換を選ばれるお客様が殆どです。 【Before】
【After】 新しく設置したトイレはタンク式なので断水しても、1、2回は水を流せます。 今回は床クッションフロアとビニル巾木も交換いたしました。 スタイリッシュでお洒落なトイレ空間になりましたね! 使用したクッションフロアはサンゲツのHM-4095(アクセントマーブル)、ソフト巾木はサンゲツW-69です。 トイレのリフォームで悩んだら、Handymanにご相談ください。 |
omori_minami