スタッフブログ

中野 碧

🗻NEW

こんにちは!

お盆休みを使って、2泊3日の山梨旅行に行ってきました!!🚙

私が山梨県や静岡県に行くと富士山がきれいに見えない説があるのですが…

今回も、これが富士山?!と思うほど雪が解けていて曇っていました😢

🗻

今回の旅の目的は、2日目の富士急です。

人生二回目ですが、以前行ったときは、時間の都合上「高飛車」と「ええじゃないか」に乗ることができなかったので、

リベンジです!

🗻

最初に乗ったのは「FUJIYAMA🎢」!

■コース全長:2,045m
■最高部:79m
■最高速度:130km / h
■最大落差:70m
■巻き上げ高さ:71.5m

乗車時間はなんと、3分36秒!速くて長くて高いジェットコースターです。

激しすぎて叫びと笑いで喉が終わりました。

🗻

2つ目は「絶望要塞♠」

肉体と頭脳を使って、ゲームにクリアし脱出するアトラクションです。

クリアをするごとに難易度が上がっていく仕組みになっていますが、

現在の絶望要塞は、4回目のグレードアップをしてからまだクリア者はいないようです。

それほど結構難しい(-_-;)私も2ステージ目がクリアできず脱落しました😢

でもかなり面白かったので、絶対リベンジしたいです。

🗻

3つ目は「ええじゃないか🌀」

■コース全長:1,153m
■総回転数:14回
■最高部 : 76m
■最高速度 : 126km / h
■最大加速度:3.67G

乗車中に「座席が前後方向に回転する」「ループして大宙返り」「ひねりが入って回転する」という3種類の回転があり、総回転数14回転は開業当時、世界記録に認定されました。

脚は宙ぶらりん、上を向いたまま登っていくのでいつ落ちるかがわからなくて、ドキドキしました。

一度落ちてからは、もうどこを向いているかがわからないほど回転していて、怖いよりかは訳が分からなかったです( ´∀` )

だからこそとても楽しく乗ることができました!

🗻

4つ目は「高飛車➰」

■コース全長:1004m
■最大落下角度:121度
■最高速度:100km / h
■最大加速度:4.4G
■所要時間:2分50秒
■高さ:43m

最大落下角度が121度で有名な高飛車ですが、一番乗るのが楽しみでした!

90度で真上を向きながら登っていきます!この時が一番怖かったです(-_-;)

そして落ちる前に傾斜で一時的に止まります。続くコースが見えなくて緊張感がとても増しました!

いざ落ちてみると結構余裕でした✨

🗻

最後はFUJIYAMAをもう一回乗って締めました!

乗り終わって地上に降りると花火が!🎇

この日たまたま開催したようです(^▽^)/煙ですごかったですが・・

天気も暑すぎず雨も降らず最高でした(^^♪また行きたいです🗻

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする