スタッフブログ

工藤 信樹

丈夫なハンガーパイプ

こんにちは。

Handyman 世田谷店の工藤です。

押入れにハンガーパイプを取付けます。

洋服をたくさん掛けたいとのご要望で頑丈にします。

まずは、両端のブラケットの位置決め。

寸法を計り取付け位置にマーキング。

 

ブラケットを付けました。

荷重がかかるので、天板にビスを貫通させてナット締め。

天板の厚みがあまりないので、木ネジでは落ちてしまうかもしれないからです。

 

中央に支柱をつけて重みを支えます。

懸垂できます。

ポールダンスもできます。

もちろん、重いコートはもちろん、お気に入りの甲冑を掛けても大丈夫。

 

収納もよく相談される事のひとつ。

ハンディマンでは、ご要望に合った方法を提案させていただきます。

 

押入れ、クローゼットで、ぶら下がり健康法をしたい!と言うときは、ハンディマンにご相談ください!

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする