スタッフブログ

佐藤 聖志

保温材の劣化

こんにちは。

Handyman越谷店の佐藤です。

今回はエアコンの配管カバーがボロボロになったので

直してほしいというご依頼です。

日当たりがいい場所などはエアコンの保温材などが劣化してボロボロになります。

そのまま放置は管を傷めてしまう為、早急にカバー交換が必要です。

エアコンの冷媒管という管ですが、銅管で出来ています。

銅管が剝き出しだと割れたり、穴が空いたりしてしまいます。

ボロボロになり保温材が風で飛んでなくなっています、、、

新たな保温材をつけてテープを巻きなおします。

今回はエアコンですが、給湯器も同じで保温材は劣化してしまいます。

点検をし、劣化している場合はHandymanにご連絡ください!

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする