スタッフブログ

工藤 信樹

エンクロージャー作り。その2

こんにちは。Handyman 世田谷店の工藤です。

自作スピーカー、その二。

 

前回のバックロードホーンタイプではなく、バスレフタイプにします。

さて、音に変化があるのでしょうか。

 

では、早速開始!

内部に使う塩ビ管です。

 

 

振動膜にサランラップを使ってみました。

結果から言うとこのラップが失敗でした。

薄いゴム手袋がいいようです。

 

板は桐板15mmにします。

本当はもう少し厚みがある固い木材がいいようなのですが、予算と加工のしやすさで桐にしました。

 

内部の構造です。

低音が響くように、振動膜で増幅する計画です。

 

フロント部分です。

それっぽくなりました。

 

 

聴き比べ。

どうでしょうか。

 

先に作ったバックロードホーンのほうが締まった音がします。

バスレフは、振動膜にラップを使ったせいかビビリ音がします。要改良です。

 

それでも、そこそこの音がします。

視聴はこちら

 

2個左右に離して聴くと臨場感がアップします。

 

 

スピーカー作り、かなり面白いです。

改良したら、またご報告します。

 

  • 第1章 安心リフォームの理由
  • 第2章 失敗しないリフォーム会社を選ぼう
受付時間:あさ9時~よる6時まで0120-00-3719
0気になる商品リスト
気になる商品リスト

気になる商品リストを作成すると、商品名の記入の手間なくお問い合わせができます。

No商品名
気になる商品リストは空です
この商品について問い合わせする