今回は『インプラス』の取り付けです☆ 一度暖めたお部屋の熱を逃がしにくくなり
①今回は腰高窓への設置です。
②まず窓枠にふかし枠の土台となる補強材をビスで固定していきます。 ③補強材に化粧カバーを取り付けてふかし枠の設置は完了です。 ④インナーサッシを取り付けるレールを上下左右設置して ⑤最後にクレセントや外れ止めを調整して終了
⑥ふかし枠40㎜以上は下部補強部材も
インナーサッシの取り付けも |
堀 将人
今回は『インプラス』の取り付けです☆ 一度暖めたお部屋の熱を逃がしにくくなり
①今回は腰高窓への設置です。
②まず窓枠にふかし枠の土台となる補強材をビスで固定していきます。 ③補強材に化粧カバーを取り付けてふかし枠の設置は完了です。 ④インナーサッシを取り付けるレールを上下左右設置して ⑤最後にクレセントや外れ止めを調整して終了
⑥ふかし枠40㎜以上は下部補強部材も
インナーサッシの取り付けも |