最近、我が埼玉県が流行っています。(←勝手に思ってる) 川越や秩父・長瀞の観光! 渋沢栄一の新一万円札! 埼玉グルメのうどんの台頭! 埼玉県の企業の全国展開の広がり! 住みたい街ランキング2位の大宮! ・・・等々、テレビ番組でも、埼玉県特集が組まれ、目にすることが多くなりました! これらは、秘かに、日本埼玉化計画と世界埼玉化計画が進んでいるのかもしれません・・・ ・・・という真偽はわかりませんが、埼玉県民にとって、大きな転機となったのが、2019年に公開された映画「翔んで埼玉」と、2023年に公開の「翔んで埼玉Ⅱ 〜琵琶湖より愛をこめて〜」ではないでしょうか! 自虐ネタが多く、他の県民では必ず腹を立ててしまうだろうと思われる内容も、埼玉県民はそれを笑って済ませられる余裕さがあることも、全国に埼玉県民の凄さを知らしめることができたのではないでしょうか! 先日、今年の全国魅力度ランキングなるものが発表され、埼玉県が最下位などという不甲斐ない結果が報じられていましたが、これは、埼玉県ならびに埼玉県民が、埼玉県の良さを発信しない、または発信したくないという、争いを好まず、現状維持を望むという特殊な県民性で、他県の人は埼玉県のことを全く知らないという結果の表れでもあります。 混んじゃうから教えたくないとか、自分たちだけで楽しめれば良い、という若干、自分本位な面もあるのかもしれませんが、とにかく情報を県外に流出させない、穏やかで控えめな安定志向の県民性なのです! 埼玉県に住むものとしては、魅力度は全国1位と言っても過言ではないと思っています!!(←こんな便利で住みやすい所、他に無いですよね?!) ![]()
と、前置きが長くなりましたが、今回のブログは、この、翔んで埼玉Ⅱに出演する、滋賀解放戦線の14万人の軍勢の兵士が主役です(笑) 翔んで埼玉Ⅱを観ていない方にとっては、何のことかわからないかと思いますが・・・ この赤丸つけた方達です! ![]() ![]() この方達、滋賀県民なら絶対にご存知の、そう!「とびだしとび太」くんです! とびだしとび太くんは、滋賀県内のいたるところに居ます! その数、14万! 街中のあらゆる所から飛び出そうとしています!笑 ![]() ![]() あっちにも、こっちにも このとび太くん、翔んで埼玉Ⅱを観た時に、この愛らしさをすごく気に入ってしまいました✨ なんとも言えない表情で、こちらを見てるのか見てないのかギリギリのところで今にも飛び出そうとしているこのスタイル! たまりません♪ そんな、大好きなとび太くんのグッズを、大宮店の押田君が、滋賀県への建築巡りに行った際のお土産で買ってきてくれました!! じゃーん!! ![]() ![]() とびだしとび太くんのメモスタンドです✨ これは、イイっ✨✨ 机の上では、もう、思いっきり飛び出してきています!笑 押田君、最高のお土産ありがとう(人”▽`) ちなみに、翔んで埼玉Ⅱでは、このとび太くんが大活躍して滋賀県を救います! 感動のシーンなので、ご覧になってない方は、「翔んで埼玉」、「翔んで埼玉Ⅱ 〜琵琶湖より愛をこめて〜」合わせてご覧ください! ・・・映画の宣伝みたいになってしまいましたね(笑) 今後の日本埼玉化計画が楽しみです♪♪ 知らない間に、全国津々浦々、埼玉の魅力あるもので溢れるようになっているはずです!笑 |
嘉生 智昭