室内のドア交換で、2種類の方法を実施した事例をご紹介します。
扉のみ交換 扉部分を建具職人にて造作 した事例です。 壁についている扉の枠を残して施工するため、必要最低限の作業で済みます。 ![]()
◆工程◆ ①扉の採寸+デザイン決め ②材料取り+建具の職人にて造作 ③現地設置+調整
2枚引き違い戸 Before renovation ![]() ※既存 アイカ工業の引き戸 After renovation ![]() 面材:アイカ工業 ポリエステル化粧合板 LP-2011 取手:既存利用
ガラス入り開き戸 Before renovation ![]() ![]()
After renovation ![]() ![]() 面材:アルプス(株) AB-929GD 取手:シロクマ SL-330-R-TB-G
扉の枠ごと交換 壁についている扉の枠ごと、既製品に交換 した事例です。 ◆工程◆ ①扉まわりの採寸+カタログにて商品決め ②商品発注 ③大工さんにて枠ごと交換+ボード補修 ④内装屋さんにて壁紙の貼替
収納開き戸 Before renovation ![]() After renovation ![]() ![]() ※パナソニック ベリティスシリーズ(チェリー柄)
▼扉関連の過去ブログ |
難波 莉沙