サイトアイコン お風呂やキッチンのリフォームならハンディマン

プラム

ご覧いただきありがとうございます。

宇都宮店の末廣です。

今回は今が旬のプラム(すもも)について投稿します!

最近、近所のスーパーにプラムが並び始めたため、早速購入して食べてみました↓↓

プラム(すもも)は、食物繊維が腸内環境を整え、老廃物の排泄を促進することで、糖尿病や動脈硬化の予防が期待できます!

さらに、血圧の安定に役立つカリウム、赤血球の形成や胎児の発育過程で不可欠な葉酸を多く含んでいるそうです✍...

食べ方については皮ごと食べるのがおすすめされております!

※食物繊維やソルビトールの量が多いため、食べすぎには注意が必要です。1日2〜3個程度が理想的です!

酸味のある果実ですが、今回購入したものは完熟しており甘みが強く美味しかったです!(^^)!

今度はもっとたくさん買って、ジャムにしたいな ⋰ 🍞と思ってます!

最近は、暑さが本格的になってきておりますので、果物で水分をとるのもいいかもしれません(^^♪

栃木県は昼間とても暑くなりますので、特に熱中症には気をつけてお過ごしください!

モバイルバージョンを終了