サイトアイコン お風呂やキッチンのリフォームならハンディマン

クリックシャワー用調圧弁の交換 【TOTO THJ6R】

こんにちは。

Handyman越谷店の佐藤です。

浴室水栓の水漏れということでお伺いしました。

伺って早速見てみると、、、

赤丸の印した箇所からピューっと水が噴き出しています。

まず、これは調圧弁という部品なのですがクリック式(一時止水式)のシャワーヘッドを使う場合必要な部品です。

調圧弁がない状態でクリック機能を使い一時止水すると、ホース内の水圧が高くなり、ホースや水栓本体の故障などを

おこす恐れがあります。その為、水圧を制限する調圧弁は必ず付けないといけません。

圧力を調整する際にエアーと一緒に水が出ることはありますが、噴き出してしまっている場合は交換となります。

 

新しい調圧弁を取り寄せ後日交換に伺いました。

ついでにシャワーエルボも怪しかったので一緒に交換しました。

水が噴き出るのもなくなり無事完了しました!!

お困りごとはHandymanにお任せください!!

モバイルバージョンを終了