こんにちは。
Handyman越谷店の佐藤です。
先日、リビングと廊下を繋ぐ引き戸が重くて開きづらくなった
というご相談を頂き、伺いました。
早速扉を外してみると、、、
底部に付いている戸車という部品が割れていました。
戸車とはその名の通り、引き戸に使われる小さな車輪のことです。
プラスチック製の戸車などは年数が経つと消耗し形が変形します。
そのまま使うとガタガタ音がしたり、引き戸が重くなってしまいます。
消耗品の為、交換が必要です。
ただ、戸車にもサッシ用、網戸用などたくさんの種類、形がある為
メーカー、品番を調べ適切な戸車を選定する必要があります。
今回、ご相談頂いた引き戸も後継品を探し交換したので
スムーズに開閉できるようになりました。
Handymanでは商品の選定から交換まで
対応いたします!!
ぜひご連絡ください!!