サイトアイコン お風呂やキッチンのリフォームならハンディマン

給湯器やエアコンの配管テープが破れている、そんな時

今日は配管のテープ補修です。

家の外にあるエアコンや給湯器、吸水の配管には保護テープが巻いてあります。

その保護テープが紫外線の劣化などで破れたり剥がれたりしてくることがあります。

そのまま放置すると、中の保温材(白いスポンジのようなもの)が出てきて保温材も劣化して剥がれてきます。

テープが外れたり破れたりしていたら、早めに巻き直しましょう。

【Before】

↑温水器への給水配管と思われます。

↑一箇所剥がれると、粘着テープではない場合ぱらぱらと風で剥がれていきます。

【After】

↑綺麗にぴっちり巻きました。

ちょっとした作業ですが、お住まいの方がお家をとても大切になさっているのだなと感心いたしたしました。

住まいの悩みは、なんでもHandymanにご相談下さい。

モバイルバージョンを終了