今日は洗濯機のかさ上げ台、マルチメゾンの設置です。
【Before】
↑こちらの洗濯機にかさ上げ台を設置します。
近頃はドラム式の洗濯機が多いですね。
↑しかし、この状態ですと洗濯パンの掃除も出来ず、排水トラップが詰まってきた時に困ります。
マンションの定期的な排水管高圧洗浄もこの状態だと行ってもらいないことが多いです。
【作業中】
↑まずは洗濯機を移動して、洗濯パンと排水トラップを綺麗に掃除します。
↑マルチメゾンを設置しました。
前足が少し前に広がるのが特徴です。
それがなぜ便利かというと。。
【After】
↑台が前に広がることで、洗濯機を少し前に出せます。
かさ上げすると洗濯機が水栓が当たってしまう場合も、洗濯機が少し前に出ることで水栓を避けられることも多いのです。
↑このように洗濯機の下やトラップも掃除できます。
↑標準で、全面パネルが付いていますのでペットや小さなお子さんがいらっしゃるご家庭も安心です。
今回も猫ちゃんを飼っていらっしゃるお客様で塞ぎパネル付きには喜んでいただけました。
洗濯機置場の悩みもHandymanにお気軽にご相談ください。
ご相談、お見積もりは無料です。