今日は地下の排水枡にある排水ポンプの交換です。
地下にある浴室と洗面の排水枡ポンプが動きっぱなしとの事でポンプ交換のご依頼がありました。
ポンプのON,OFFスイッチ部品の故障で動きっぱなしになっていましたが、作業日にお伺いすると、完全に壊れて止まっていました。
当然、地上排水管への排水もできておりません。
【Before】
【After】
ポンプと配管、逆止弁、バルブを交換して水が溜まったら排水ポンプが動き正常な排水がされるのを確認して完了です。
【作業中】
↑排水枡の深さは1.8m程度ありますので、マンホールに入るハシゴも必要です。
左が古いポンプ、右が新しいポンプ
どちらもエバラの排水ポンプですが、古い方はスチール製、新しい方は樹脂とステンレス製で軽量化と耐久性がアップしています。
設置後です。
既存の電源が隠蔽部で直配線されていたため、マンホール内での完全防水接続となりました。
接続に使用したのは住友3Mのスコッチキャスト82-JA1です。
このあと、ロートに黒い液体のレジンを注入して完全防水となります。
【今回の費用】
15万円程度
※作業内容,ポンプ商品,および費用は現場により異なりますので概算となります。