今日は戸建住宅の雨樋、竪樋の固定部品を交換です。
家の横に縦にある配管、屋根の雨水を流すための【竪樋】といいます。
職人さんは、でんでんと言ったりしますね。
日本の昔のオモチャ、くるくる回すとデンデン!と鳴る太鼓のでんでんに似ているから、そう呼ばれます。
樹脂でできたものと、金属でできたものがあります。
今回の雨樋はコチラ。
【Before】
今回はお客様が車をぶつけてしまったとのことで、修理のご依頼です。
同じメーカーのまったく同じ色、同じデザインの部材を探して交換いたしました。
【After】
まったく元どおりです。
住宅のことや、住まいの生活で困ったことがありましたら、とりあえずHandymanにご相談下さい。
ほぼ、全て解決いたします。
ご相談、見積もりは無料ですので、お気軽に!
【今回の費用】
0.9万円
※現場によって異なりますので、概算となります。
Handyman大森南店のブログ、こちらも是非ご覧に下さいね!https://omoriminami.handyman.jp/hm-blog/