いつもお世話になっております。
ハンディマンメンテナンス所沢店の二ノ宮です。
今回も少し前になってしまったのですが昭和記念公園のお花がとても素晴らかったのでブログを上げさせて頂きたいと思います。
年間通して楽しめる昭和記念公園、本日のお目当てはチューリップでした。
この季節は花を付けている木々が多くてとても壮観です。藤もネモファラも菜の花も満開でした。
どれもとても綺麗ですね〜
そしてお目当てのチューリップ
それにしても昭和記念公園はお花の管理もしっかりしてるし景観などもかなりこだわられて配置されているので見応えがあります。
人々や連れている動物とても平和で奈良や平安時代の人がこの風景をみると極楽浄土と見間違えるのでは無いかと思う位素晴らしい景観です。
目は十二分に満足して少し疲れたので完成してからまだ行った時のなかった園内にある隈研吾さん設計のカフェに寄りました。
遠くから見ると丘に建物が突き刺さっているみたいでとても趣きがあって良かったです。
でも飲食出来る外のスペースは他と差別化している丘の部分が全く見えないので少し残念に思いました。
最後に花はつけたませんが百日紅。
私は百日紅はお花が咲いているのよりはも何も付いていないこの段階がとても好きです。
枝ぶりがとてもフォトジェニックと言いますか物語に出てきそうと言いますか幻想的でとても好きです。
次は菖蒲か睡蓮か観に来たいなと思います。
それではまた