7月31日母がタイヤの側面を傷つけてしまいパンクしてしまいました。
タイヤ交換に行く前に今まで使った時のないパンク応急修理剤を使ってみようと思い立ち準備をして修理剤をタイヤ内に注入しました。
ちなみにタイヤの側面はワイヤーがあまり入っておらず接地面と比べて耐久性が著しく悪く以前紹介したパンク修理方が出来ないので
最近の自動車にスペアタイヤの代わりに備えてけられているパンク応急処理剤なるものを今回、初めて使ってみました。
結果は全く応急処置になりませんでした。
裂け目から液体が固まることなくドウドウと流れ出るだけで何の問題も解決してくれる事はありませんでした。
結論、私的には何故スペアタイヤをやめて応急処理剤なのか全くわかりませんでした。
経済的のものなのか簡単なのかわかりませんが、
側面のパンクには全く意味をなさないので私的にはスペアタイヤ付いてて欲しいなと思いました。
絶望した後タイヤを外してイエローハットに別の車でタイヤを持って行って交換してもらいってそれを持ち帰ってつけました。