最近の車にはオーディオを外すとコードに用途が書いてありACC(アクセサリー)と書いてあるのに結線するだけですが少し古い車のせいかそういうなのなかったので
オーディオ外した裏をテスターでACCを探します。大まかに説明するとキーを回した時に電気が通るのがACCなのでキーを回した状態にして、こんなかんじにやってペンの真ん中のLEDが点灯すれば電気が通っているという事なのでこの柄と同じコードをオーディオ手前ではなく、車側まで遡ったところから電源を取ります。
この簡単コネクターを使って結線します。
こんな感じでペンチさえあればワンタッチ(いやツーはさみかっ?!)被覆剥がしたりカプラを付けたりしなくて良いので本当に簡単
ブレて分からないけどACCから電源取りました。
その前に
接地線をオーディオの横ネジに着けます。
動作確認でエンジンかけるとランプが着いて「セットアップが必要です。」みたいなアナウンスがなるので接続はちゃんと出来た様です。
あとドライブレコーダーもしっかり動作しています。
それではいろいろもとに戻しま〜す。オーディオの裏のビニルテープをむきむきしたので新しく巻き直します。
こんな感じですかねー。
後は内装を戻しま〜す。
そして余ったコードを結束バンドでまとめて
まずはETCそしてドライブレコーダー
これで完了〜後は車屋さんにセットアップして貰ったらもう使えま〜す。
ちなみにETCの現物
長くなりましたがこれでドライブレコーダーとETCが使用可能になりました。
しっかり細かく説明しなかったのでそんなに参考にはならなかったと思いますが興味のある方はYouTube等検索すると分かりやすいの出てくるので調べてみて下さい。
それにしても初めて多機能工らしいブログ書けたな〜(*´∀`*)