今日もお疲れ様です。
今回も二郎系ではないのですが、新しい店を開拓したのでご紹介します!
埼玉発祥の「山田うどん」から派生した「埼玉タンメン山田太郎」
店舗は数少なく、埼玉県と東京都のみで7店舗しか展開されていません!
そもそもタンメンとは何なのか知らなかったので、ネットで調べてみたところ、野菜炒めを塩味スープの上にのせた中華麺料理とのことでした。
では、ちゃんぽんとの違いとは何なのか検索してみたところ、次のような記載がありました。
タンメンとちゃんぽんは共に中華料理の一つで、両者ともに麺と野菜を主成分としていますが、違いは具材とスープの種類です。
タンメンはシンプルな醤油ベースのスープで、焼いた野菜が乗せられています。
一方、ちゃんぽんは豚骨や鶏ガラベースの白濁したスープで、海鮮や肉、野菜が一緒に煮込まれているとのことでした。
へ~(´・ω・) とりあえず、うまけりゃなんでもよし!
ちなみに、いただいたのがこちらです!
濃厚タンメン麺大盛り、野菜増し(無料)、ライスオプションです。
濃いものを食べすぎているので、濃厚さは感じませんでしたが、とてもおいしかったです。(埼玉の誇り)
また、この日の翌々日に健康診断を受けてきましたが、ここで野菜を多く採ったので、いい結果が必ず出ると信じています!
今後も健康的にラーメンを食べ進めてまいります!