こんにちは。
Handyman本部の猫 正人です。
今日はハロウィン、「Trick or Treat!」と言う事で仮装してみました!
住宅メンテナンス養成学校とは?
住宅メンテナンス養成学校は、賃貸物件の管理担当や大家さん、不動産・建築会社の方、転職に当たり技術を学びたい方など幅広い方を対象として、住宅メンテナンスのエキスパート・多能技能者を育成する目的で設立されました。
当校は埼玉県から認定を受けている認定職業訓練校です。充実した研修内容、現場を再現した施設で実際の設備を使用しての研修が行われるので、初めての方でも安心して技術を身につけていただけます。
養成学校はこんな方におすすめ!
- こちら養成学校NO1人気メニュー
- 水まわりコース ~基礎編~ (1日間)
-
主に水栓について学んでいただきます。
単水栓・混合水栓交換や、水栓からの水漏れ箇所の特定と水漏れを解決する為の知識と技術を習得するコースです。 -
・止水栓について
家の元栓の位置確認と止水栓の種類(ハンドルタイプ・マイナスドライバータイプ)と特徴の把握。
・単水栓水漏れ修理
水漏れ箇所を特定し、それに対する水漏れ修理の実技演習。パッキンの種類(コマパッキン、三角パッキン、U字パッキンなど)とシールテープを使用した接続方法を学ぶ。
- 他水栓金具、トイレ修理
-
水まわりコース ~基礎編~(1日間)の受講料金
-
-
-
-
¥30,000 (税抜) /1名