こんにちは。
Handyman本部の高橋です。
2月もあと少しで終わりますね!
3月といえばひな祭り!
ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事。
「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形に桜や桃の花、雛あられや菱餅などを飾ったり、ちらし寿司やハマグリの料理を楽しむ節句祭りのひとつです。
「ひな人形」を飾るなど日本各地でイベントが開催されています。
この「ひな人形」、おひな様に女の子の穢れを移し厄災を身代わりなってもらうという意味が込められているのですが、実はもともとのひな祭りは「女の子のための行事」ではなかったみたいですね。
「住宅メンテナンス養成学校」の受講生募集についてお知らせです。
住宅メンテナンス養成学校とは?
住宅メンテナンス養成学校は、賃貸物件の管理担当や大家さん、不動産・建築会社の方、転職に当たり技術を学びたい方など幅広い方を対象として、住宅メンテナンスのエキスパート・多能技能者を育成する目的で設立されました。
当校は埼玉県から認定を受けている認定職業訓練校です。
充実した研修内容、現場を再現した施設で実際の設備を使用しての研修が行われるので、初めての方でも安心して技術を身につけていただけます。
内装コース ~クロス、クッションフロアー編~
今回ご紹介するのは、クロス張替え!
女性でも張り方さえわかれば綺麗に張替え出来ます‼
お問合せはこちら「048-631-1162」