こんにちは。Handyman 世田谷店の工藤です。
フラッシュバルブです。
フラッシュダンスではありません。
アイリーン・キャラの曲も流れませんし、レオタードで踊りもしません。
トイレのバルブの事です。
普通の住宅ではあまり使われていませんが、学校や大型施設でよく見るアレですね。
レバーを操作しても水が流れないとの事。
おそらく、内部のフィルターが詰まっていると思われるますが、古いので今回は内部の部品を交換する事にしました。
止水してピストンバルブを取り出します。
フラッシュバルブの核心、新旧ピストンバルブです。
真っ黒ですね。
念のためレバーも交換します。
部品を交換して、無事流れるようになりました。
一般住宅で使われる事は少ないですが、古いマンションでは使われています。
水まわりの修理は、ハンディマンにご相談ください。
レオタードにレッグウォーマースタイルでお伺いさせていただくかもしれません。